やらかした

Lepreが届いてから1ヶ月近く、タイヤの空気圧をチェックしていない。なんとなれば、現在うちには空気圧計はおろか仏式バルブに対応した空気入れ自体がないからだ。
普段使っていたのはホームセンターで安売りされていた英式。ただしベビーカーのタイヤが米式バルブだったので、そのアダプタはある。LGS-TR2ならこれで対応できたのだが、Lepreの仏式はどうしようもない。


どうせなら携帯性が良く、かつ圧力確認可能なものを買おうと思って専門店へ。そこで買ってきたのがgiyoのGS-02である。

店頭では区別されていなかったのだが、どうやらこれ分類上はサスペンションポンプらしい。いやサスペンション用だろうが何だろうが空気入れには違いないからタイヤに使えないわけではないのだが、困ったことにこれには米式の口金しかないのだ。昨今の高圧用エアポンプなら大概は米仏両用のようだったのですっかり油断していた。
仕方ないので、米→仏変換のアダプタを買うか、別途仏式に注入可能なポンプを買うか検討せねばならない。間抜けな話だ。
これ自体は小型で、かつ円形の圧力計が付いていてなかなか気に入ったのだが……