58km

夕方に他社訪問の予定があったので自転車で行くことにする。
行きは20kmを1時間ちょっと、コンスタントに平均時速20kmを出せるようになってきた。
15時半に銀座を出て16時に水道橋。ゆっくりペース。
17時半に水道橋を出て、池袋方面で赤羽へ抜けようかと思ったのだが途中で気が変わり秋葉原方面へ出直す。前から気になっていた「スポーツサイクルいちかわ」を訪れるためである。総武線沿いに両国へ出て3丁目を目指す。しかし到着が丁度18時過ぎ、閉店時刻であった。この時間に閉められてしまうと平日はどうしようもない。
最近の基本ルートである水道橋回りを大幅に逸脱したので、上野から北千住方面を回ってみる。赤羽大橋に拠らぬ荒川越えルートである。
堤防上は高速道路の合流点を観察できる絶好のスポットであったが、未舗装部分も多く走行にはいまいち不向き。


au smart sports Run&Walkでルートトラッキングを行なっていたが、GPSは電池消耗が激しく鹿浜橋付近で電池切れ。記録上は31.5kmの道程となっているが、ここから自宅まで6.5kmが含まれていないので実際には38km、行きと併せて58kmのロングライド。いや、この程度でロングライドとは言い過ぎか知れないが、私にしてみれば充分な距離である。
あ、昼に5.5km走ったのは忘れてた。合計で63kmぐらい走ったことになるのか。