Review

iPhoneのGPSトラッキングアプリ2種+α

近場の買い物用ではなくフィットネス目的、あるいは乗ること自体をレジャーとする目的で自転車を買うなら、何らかの形で走行データを取るといい。 一般にはサイクルコンピュータがよく使われる。これはタイヤに取り付けたセンサーで移動距離と速度を計測する…

パナレーサー 携帯フロアポンプ

[rakuten:naturum:11105843:detail] クランクブラザーズの携帯ポンプに、手持ちであることと本体直付けであることで力を入れ難いという問題点を感じたことから「携帯できるフロアポンプ」というコンセプトで選択したもの。全長30cm、アルミ胴+樹脂部品で軽く…

携帯用フロアポンプ

マンションの駐輪場に置いていると、大型の空気入れは利用が難しい。携行できないから、家から駐輪場まで行って空気を入れたら一度戻って置いてこなければならなくなる。 それが嫌で、今まではクランクブラザーズの小型な携帯用ハンドポンプを使っていた。キ…

エアポンプの使い勝手

クランクブラザーズの小型携帯ポンプを購入したので、ずいぶん減圧気味になっていたタイヤに、やっと空気を入れる。 バルブ先端のストッパを回して空気弁を押せる状態にし、仏式の口金を被せる。最近のものは自動両対応のクレヴァーヴァルヴが多いが、これは…